理工学部 理工学科 電子・機械工学系 応用医工学 旧福井研究室OB会(なんでや会)

出席人数:45人
開催日:平成27年7月4日(土)
場所:東京千住キャンパス 1号館1階100周年ホール

理工学部 理工学科 電子・機械工学系 応用医工学 旧福井研究室OB会(なんでや会)

小雨降る中、平成27年7月4日(土)に東京千住キャンパス100周年ホールで、理工学部 電子・機械工学系 応用医工学 旧福井研究室のOB会(なんでや会)を「医用工学研究室 合同OB・OG会」と称して45名の参加で開催しました。
(参加者:福井康裕先生、本間章彦先生、大越康晴先生、荒船龍彦先生、野口展士先生の計5名、福井研究室卒業生+関係者14名、舟久保研究室卒業生3名、本間荒船野口研究室及び大越研究室の学生23名)

今回から、①卒業生主体で企画運営、②旧舟久保研究室の卒業生も交えて開催、③学生研究報告だけでなく卒業生からの報告も実施するとし、卒業生から立候補頂いた幹事8名と学生事務局3名の運営で開催しました。

早水実行委員長(なんでや会 会長)挨拶のあと、今年4月に逝去された2期(1982年卒)鈴木稔さんを追悼。学生時に研究を指導され、卒業後も親交のあった元東京女子医大の河村剛史先生からの追悼メッセージや、在りし日のお写真を紹介させて頂きました。

学生研究報告は、「本間荒船野口研究室」から5テーマ、「大越研究室」から2テーマ、いずれも先進的な研究報告でした。

卒業生からは、12期(1994年卒)の大野孝さんが『医療分野は、技術者の楽園か?』というテーマで、医療画像応用の最新状況や、医療分野での技術者としての喜びをを紹介。5期(1985年卒)の早水俊樹さんは『プロジェクトマネジメント~とりまとめの奥義~』というテーマで、リーダとしてとりまとめをするときのポイントや心掛けを紹介しました。

報告後、福井先生から講評を賜りました。卒業生2名の報告は非常に参考になる内容であり、今後も卒業生からの報告は継続実施しててほしいとのお願いがありました。

懇親会では、本間先生のご挨拶・乾杯ご発声の後、各先生の自己紹介や卒業生の近況報告もあり、先生・卒業生・学生が入り混じって歓談。皆の絆も深まり、大いに盛り上がりました。

次回は例年どおり来年7月第一土曜日の開催を予定しており、当日立候補頂いた卒業生幹事12名とともに、さらに多くの卒業生にも参加頂き、盛大に開催したいと思います。
(早水 記)

Copyright(c) 2012 東京電機大学同窓会 All Rights Reserved.