相川 昭仁(あいかわ あきひと)
- 卒年・学科
昭和59年 工学部 一部電子工学科 卒業
- 出身地:山梨県甲斐市(元 敷島町)
- 現住所:神奈川県鎌倉市
- 一言メッセージ
卒業研究は小谷研で、肺に蓄積した粉塵などを計測する肺磁界計測装置の開発を行いました。
卒業後三菱電機株式会社に就職し、人工衛星の通信制御装置や計算機の開発や本邦初のETCシステムの仕様策定やシステム構築に携わってきました。
現在は、日本版GPSとなる衛星測位システムで準天頂衛星の開発プロジェクトを推進しています。
入社以来リクルート活動に携わり、東京電機大学の学生さんの採用を進めてきました。多くの学生さんを採用させていただきました。 東京電機大学同窓会では、これまで在学会員支援委員会で学生さんに直接関わるところで支援してきました。 現在では会計役員として、同窓会の運営に携わっています。 また、東京電機大学校友会理事として広報委員会メンバーで活動しています。 大学関係では、東京電機大学理工学部開設40周年記念シンポジウム「宇宙が拓く科学技術の未来」で講演とパネルリスト、OHM2017年9月号 東京電機大学創立110周年記念 座残会、東京電機大学2020大学案内 卒業生インタビュー「工学の魅力、再発見!」 に掲載されました。 また、令和4年度東京電機大学外部評価 員、東京電機大学SPRINGスカラシップ研究学生審査員に任命されました。 よろしくお願いします。